JR東日本 「フルーティアふくしま」の運行終了へ

JR東日本は2022年11月24日公開のプレスリリースで、観光列車「フルーティアふくしま」の運行を2023年12月をもって終了すると発表しました。

スポンサーリンク

「フルーティアふくしま」の概要

画像はうつくしま観光フォトライブラリより

JR東日本の観光列車「フルーティアふくしま」は、福島県産のフルーツをスイーツ、ドリンクなどで楽しむことができる列車で「走るカフェ」をコンセプトに2015年4月より運行を開始。車両には719系を改造した専用車両が使用されています。

今後の予定

JR東日本の発表によりますと、「フルーティアふくしま」の運行終了に向けて限定グッズの販売やイベントなどを計画しているとのことです。さらに2022年12月に累計乗車人数が50,000名に達する見込みであることから、2023年1月から3月にかけて「5万人ありがとうキャンペーン」が実施されます。

ついに運行終了が発表された「フルーティアふくしま」。
機会があればぜひ乗りに行ってみてはいかかでしょうか。(私も乗ったことないので乗ってみたい…)

【詳細情報】
「フルーティアふくしま」運行終了のお知らせ – JR東日本

JR東日本ニュース福島県
スポンサーリンク
鉄道コム 鉄道ニュースアンテナバナー
この記事の担当乗務員
HAMACHI (管理人)

鉄道好き、PC好きの人。
2つのウェブサイト(てつトリ/旅人ガジェット)を運営しています。

HAMACHI (管理人)をフォローする
スポンサーリンク
てつトリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました