JR東海 新幹線なるほど発見デーを振り返る。 例年10月に新幹線浜松工場で開かれる「なるほど発見デー」だが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で中止された。 そこで今回は、昨年開催されたなるほど発見デーの様子を振り返ろう。 2019年10月... 2020.09.17 JR東海特集静岡県
特集 大正生まれの元気なおじいちゃん 遠州鉄道が現在所有している中で、最古参車両は旅客車両としては1983年製の1001fという車両だが、事業用車両としてはそれよりも古い車両を所有している。 それが今回紹介するed282だ。 ED282 タイトルにもある通り... 2020.09.16 特集静岡県
特集 単線なのに12分間隔!?謎の地方私鉄に迫る! 静岡県浜松市には,町を南北に結ぶ遠州鉄道(えんしゅう鉄道)がある。 平日には,通勤・通学の足として運行している他、休日には観光地に人々を運ぶ観光路線と運行している。 そんな遠州鉄道の目玉は、車両全体を赤く彩り白いラインがアクセ... 2020.09.16 特集静岡県
特集 鉄道音MAD人気曲ランキングTOP10 YouTubeでいろいろな曲に鉄道の音を組み合わせた、音MADが人気となっている。そこで使われている曲だが多くの種類があり、特に人気がある曲をランキング形式に紹介しよう。 音MAD(提供:進撃のスカーレット様) 10位 兎は舞... 2020.09.15 特集鉄道ゲーム
07.東海地方 おでんが恋しくなる季節 最近は、日の入りも早く少し肌寒く感じる日が増えた。これからの時期にかけて恋しくなるのは、「おでん🍢」である。 そんなおでんだが、路面電車の中で食べれることはご存知だろうか? それは、豊橋鉄道が走る屋台として11... 2020.09.14 07.東海地方愛知県特集
03.中部・関西大手私鉄 初見殺しの迷駅!名鉄名古屋駅に勝つ!! ♪名鉄一のステーション〜その名は〜名鉄〜名古屋駅〜♪(鉄道唱歌風) 気を取り直して、今回は名鉄名古屋駅の紹介D.A.S.U⭐︎ 名古屋市民は馴染みがあり、日々利用する人も多いことだが、 初めて訪れた人はほぼ... 2020.09.14 03.中部・関西大手私鉄名古屋鉄道愛知県特集
特集 鉄ちゃんをめぐり論争か、、、 電車でGOのキャラクターと言えば、、鉄ちゃん!! 今鉄ちゃんを巡って論争が繰り広げられている。大きく分け今から3つ紹介しよう。 論争の内容 ①美化しすぎじゃね? アーケード版の鉄ちゃんが美化されてる上に、キャラク... 2020.09.14 特集鉄道ゲーム
JR東海 ladies and gentlemanの廃止へ⁉︎ 新幹線に乗ると英語の自動放送を耳にする事も多いかもしれない。 あの独特なネイティブ発音が耳に残る人も多いようだが、今JR東海では英語放送に関して議論が行われていることをご存知だろうか? それは、「ladies and gent... 2020.09.14 JR東海特集
特集 PS4だけじゃないアーケード編の魅力 電車でGOと言えば、PS2を思い浮かべる人も多いだろうし、幼い頃親に頼んで昔のアーケード編をやった記憶があるかも知れない。 そんな電車でGOは、PS4から遊べる様になりSNSでは、この話題で持ちきりである。 今読者の方に問う…... 2020.09.13 特集鉄道ゲーム
名古屋鉄道 名古屋鉄道で行こう! 特別車編 愛知県と岐阜県を中心に大規模な路線を持つ名古屋鉄道であるが、昔から多くのサービスを提供してきた。 その理由の一つとしては、JR東海が挙げられるであろう。 それでは、名古屋鉄道のサービスの一つである特別車にスポットを当てて紹介しよう。... 2020.09.13 名古屋鉄道特集