南海電鉄、観光列車「天空」後継を発表 難波〜極楽橋で2025年度末運行開始予定

南海電鉄は、現在運行中の観光列車「天空」に代わり、難波駅から極楽橋駅間を結ぶ新たな観光列車を2025年度末に導入する計画を発表しました。この新しい列車は、4両編成で高級感を重視した内装や快適な座席、パノラマビューを楽しめる車窓などを備えており、ただの移動手段ではなく、旅そのものが特別な体験となるよう設計されています。

スポンサーリンク

列車の概要

運行開始は2025年度末を予定しており、運行区間は難波駅から極楽橋駅まで、編成は4両編成です。

各車両には特色を持たせた高級感あふれる内装が施され、大きな窓からはパノラマビューを楽しむことができます。車内ではアテンダントによるきめ細やかな対応が受けられ、地元の食材を使用した食事の提供も予定されています。

発表された車内イメージ (南海電鉄プレスリリースより)

この列車は高野山観光を目的とする旅客だけでなく、ラグジュアリーな旅行を好む層もターゲットとしており、南海沿線の魅力を存分に楽しんでいただくことを目指すとのことです。

また現在は、観光列車「天空」が橋本駅から極楽橋駅間で運行されていますが、新列車は「天空」に代わる新たな観光列車として位置づけられています。

料金設定は未定

なお新観光列車の導入に伴い、付加価値に見合った料金設定が検討されており、詳細については決まり次第、随時公表される予定です。

参考元

新たな観光列車を2025年度末に運行開始予定 – 南海電鉄

ニュース南海
スポンサーリンク
鉄道コム 鉄道ニュースアンテナバナー
この記事の担当乗務員
町浜ひすい(運営者)

鉄道好き、PC好きの人。
2つのウェブサイト(てつトリ/旅人ガジェット)を運営しています。

町浜ひすい(運営者)をフォローする
スポンサーリンク
Tetsutori.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました