JRグループによる「青春18きっぷ」規則変更を受け、過去の解説記事を非公開としました。

03.中部・関西大手私鉄

09.近畿地方

【車両紹介】能勢電鉄3100系

今回は来月引退予定の元阪急3100系こと能勢電鉄3100系について紹介しようかと思います。 まずは元となった阪急3100系について・・・ 阪急3100系は1964年に3000系の宝塚線用として製造した車両である...
JR東海

相次ぐ製品化発表

10月上旬、TOMIX、ジオコレ、グリーンマックスから相次いで製品化発表がされた。 流石に全て紹介しているとキリがないので、筆者が気になったものを紹介する。 ①まさかの再販 まずはTOMIXからは、373系を紹介する。 ...
ニュース

近鉄 「ひのとり」増発を発表

近畿日本鉄道は、現在6両7編成で運転している新型名阪特急「ひのとり」について、8両2編成を増備し11月21日(土)から1日4往復を増発する。 近鉄の特急「ひのとり」 (提供元:写真AC) これに伴い、大阪難波駅・近鉄名古屋駅毎...
タイトルとURLをコピーしました